旅の思い出



所沢市消防団では、年に一度 慰安研修旅行の企画があり、団員の更なる
団結と、近年の団員不足を解消すべく行われています。
第七分団では特に、各自の積み立てによる資金で 二年に一度、遠方の地に
研修旅行に出かけていました。
が…折からの不景気で、1泊の旅行も厳しい,積み立てして貯まったお金を
生活費などの他の用途に使いたい,等の意見が続発し、ここ数年は悲しい
かな、企画さえ なかなか難しい状態に陥っていました。

 けれども、やはり気さくな仲間同士みんなで旅行に行ってみたい!そう
いう想いから、皆で話し合いを重ねた結果、今回は操法大会と特別点検の
行事の谷間となる10月に行こう!という事になりました。

ryokou


11/10/02,03 in 長野 蓼科高原

久々にやってきました!慰安研修旅行!!
 今回の目的地は長野県の蓼科高原です! 久しぶりの旅行
ということで、候補地はかなり多かったのですが…温泉で
ゆっくりしようぜ!?という分団長の鶴の一声で決定した
ものです。
今回は、一体どんな体験が待ち受けているのでしょうか?
期待を胸に長野県を目指してバスに乗り込み、所沢を出発
しました。圏央道から中央自動車道に入り長野道を通って
最初の目的地へとバスはひた走ります!
basu1

shichiken 最初の見学地 山梨銘酒「七賢」に到着です!旧甲州街道
沿いに凄い歴史を感じさせる家屋は圧倒的!天皇陛下が
宿泊された部屋があるということで見学させて頂き、
新酒や古酒の試飲をさせて頂きました。
水が良いんでしょうね、スッキリとした飲み口のお酒は
お酒が苦手な人でもスッと飲めてしまうほどでした。

最初の見学地を後にした一行の次なる
目的地は昼食会場 八ヶ岳チーズケーキ
工房です。 やはり長野に来たら宝塔鍋
を賞味しませんと始まりません(笑)
存分に御馳走になりました!
 お食事処の上階はお土産屋。チーズ
ケーキのような甘い笑顔の売り子さんに
案内され、つい財布の紐が緩みました。
houtou miyage1

suwataisya1 suwataisya2 次なる目的地は、諏訪大社上社本宮。
勇壮な御柱祭りで有名なこの神社は、
やっぱり長野に来たら参拝しておき
ませんとバチが当たるというもの(汗)

何百年生きているんだろうかという
凄い樹木に囲まれた拝殿は荘厳の一言
でもやっぱり皆が気になるのはお神籤
の結果だったりします(笑)

まだ陽が暮れぬ夕刻、一行は宿泊先の
蓼科高原温泉ホテルに到着!
川沿いの崖地にある建物は川に沿って
長く伸び、館内での移動こそ少々難儀
でしたが、裏手の沢にある露天風呂は
素晴らしく、早速皆で一風呂浴びて
くつろぎました
 午後6時からは、お待ちかねの宴席
来賓の挨拶を頂戴すると綺麗処登場♪
山の幸を賞味しつつ大いに盛り上がり
ました。
enkai1 enkai2

enkai3 enkai4 宴酣に1次会を終えると、ホテル内の
カラオケBOXに移動し2次会の開始
です。
観光会社の説明より狭い窮屈なルーム
でしたが、密着せずにはいられない
その窮屈さが返って結果オーライ!
喉が嗄れるまで汗まみれで大合唱と
いう大盛り上がりになりました。
カラオケの後はホテル内ラーメン店
でしたが、皆まだまだテンションが
高く様々な話題で会話が弾みました

一夜明けて再びバスに乗り込んで出発
した一行の最初の目的地は信州味噌蔵
丸井伊藤商店です。美味しい物を鱈腹
食べて弱った胃に、本場の信州味噌の
味噌汁は鳥肌が立つ程の美味さで、皆
一斉に味噌を買い求めました。
この丸井伊藤商店さんは味噌蔵内に
貧乏神の神社があり、叩いて蹴って
賽銭を投げつけるという、変わった
参拝方法で皆で参拝させて頂きました
mmisogura1 misogura2

kuizu 長いバス中の余暇を飾ったのは、王道ともいえるビンゴと
あともう1つ、「到着時間当てクイズ」です。
ルールは簡単♪次の目的地に付く時間を当てるという物。
運転手さんに到着想定時間をインタビューして、用意した
用紙に時間を記入して貰い、到着前の時間を書いてしまった
人は名前を晒されドボン!運転手さんがサイドブレーキを
引いた瞬間の時間に一番近い時間の人が勝ちです!
目的地が近づくと、赤信号や渋滞で悲鳴があがったりと
拍手喝采の大盛況!大いに盛り上がりました。

次なる目的地は、大王わさび農場。
丁度NHKの連続TV小説「おひさま」の
撮影地だったということで、解体中
でしたが、ロケに使った建物を見る
ことができました。
山葵といえば清涼な沢に育つイメージ
でしたが、流石に農場!川を丸ごと
栽培に使用されていて、随分印象が
違いました。
wasabi1 wasabi2

ikki 楽しかった旅も昼食を食べたら いよいよ帰路です。
ところが、旅行に行くにあたって地元のお店さん等
から頂いていた祝酒が殆ど減っていません。
残して捨てる訳にはいかないと、人数+1の割り箸に
番号を振り、ゲームをして皆で飲むことにしました。
各自1本ずつ割り箸を引いて、最後に残った割り箸に
書いてある前後の数値の割り箸を引いていた人が
飲むルールです。 皆で楽しみながら完飲しました

月曜平日ということもあり、高速道路も渋滞なし♪ 全員無事で、思いの外早く所沢に帰ってくる
ことができました!
企画やスケジュール調整は大変だったけれども、やっぱり旅行は楽しいね!そう笑顔で一致団結
できた楽しい旅でした。 きっと11月の特別点検では、この団結が役立つことでしょう♪


Go Back Top年間行事紹介へ




1996,2011 Tokorozawa Fire7 Volunteer Corps